※暑くなる時期です。熱中症対策・虫刺され対策は各自準備をお忘れなく。
※敷地内に飲料自販機はありません。飲料はご持参ください。
※気温状況等により観察会は時間を短縮して実施する場合があります。
・4日(木)平日観察会 10時~12時
毎月第1平日木曜開催。じめじめとしていますがキノコたちは
たくさん出ています。
・14日(日)定例新浜探鳥会 9時45分 行徳駅駅前広場集合
日本野鳥の会東京・千葉県野鳥の会・行徳野鳥観察舎友の会共催
参加費200円(18歳未満無料) 雨天決行 要昼食
保護区に直接向かうショートコース(解散13時半頃)と江戸川放水路経由の
ロングコース(解散15時半頃、別途バス代)があります。
※2019年4月から集合が15分早くなっています。ご注意を。
詳細は日本野鳥の会東京のサイトにて。
・21日(日)江戸前干潟研究学校 10時~14時半頃 小雨決行
・27日(土)第4土曜行事
ボランティアデー 13時~15時半頃
スタッフと一緒に保護区管理作業体験。田んぼの草取りなどを予定。
ボランティアデー 13時~15時半頃
スタッフと一緒に保護区管理作業体験。田んぼの草取りなどを予定。
夕暮れ観察会 16時半~18時半
日没前後の保護区を歩きます。日中の暑さも和らいでいる(はず)
・28日(日)フィールドミュージアム「夏休み自由研究」
・定例園内観察会 毎週日曜日・祝日 13時半~15時半
・緑の国 土日祝日 9時半~16時半(最終入場は30分前まで)
保護区外周の一画、行徳高校・塩浜学園側の緑地帯を週末・祝日に開放
しています。入場無料。
問合せ
(旧行徳野鳥観察舎)管理事務所 047-397-9046(電話・FAX)
行徳野鳥観察舎友の会 tomonokai_suzugamo@ybb.ne.jp