本日は江戸前干潟研究学校。久々の一般公開としての開催です。
まだ採集量は少な目でしたが、採れた種類は
先月までと比べると増えてきました。
百合ヶ浜沖の大網
トラフグ
アユも入っていました。
次回は5月22日(日)予定です。
ラベル:魚類
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
次回もぜひ参加したいです。
この時期江戸川を遡上していくアユが保護区に迷い込んで
いるようです。来月は稚魚が増える時期ですのでもっと
色々な種類が期待出来るかと。
>ケイタさん
>
>参加させてもらいました!普段見ない生き物がいてビックリしました。鮎が海にいて凄かったです。
>次回もぜひ参加したいです。