猛烈な勢いの台風21号でしたが、保護区周辺は風でいくつか枝が
折れた程度で通過していきました。トビハゼルートの木道が一部
流されたり小島岬の止まり木が折れてしまったのはその内直さなくては。
風は強かったものの降水は大してなく、干上がりかけの旧淡水池は
あまり水位は変わりませんでした。シギチ類にはちょうどよいみたい
でアオアシシギやコチドリがよく入っているようです。
8月30日時点の旧淡水池。池中央部に埋設してある
遮水シートの縁部分が白っぽく見えています。
本日の旧淡水池。水面は画面右奥に水たまり程度。
乾いた池底には草が生えてきています。
ヒメアマツバメが飛んでいた模様。
4日にはクロハラアジサシが見られたそうです。
(以上画像撮影スタッフYM)
ラベル:近況