
観察舎前を流れる水路(通称丸浜川)岸に
植えられている河津桜。今年は早くも
何輪か咲いています。
私が気がついたのは1月6日でした。
今週は火曜以降導流堤のカモメ達がほとんど姿を
見せませんでした。原因ははっきりとしないのですが、
どうやら猛禽にユリカモメ辺りが襲われて食べられた
のではないかと。代わりに今週はノスリやハイタカ、
オオタカなどがよく飛んでいました。
普段タカが飛んできても、飛び上がり
はするもののすぐに戻ってきていたのですが、
よほど怖い目にあったのでしょうか。
本日夕方になってようやく10数羽が水路餌場上空を
舞っていました。まだ着地には警戒をしているよう
でしたが、徐々に戻って来ることでしょう。
【関連する記事】