2024年08月25日

8/24夕暮れ観察会報告

夕暮れ観察会(8月24日)報告

カニさんうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃ・・(続くよどこまでも♪)
kuro.jpg
クロベンケイガニとベンケイガニ(赤い2匹)

デカすぎ!? メガ級クモ(といっても500円玉より少し大きいくらい)
kogane.jpgnagakogane.png
コガネグモ(左)とナガコガネグモ(右)

8月24日の夕暮れ観察会は、トビハゼ、カニや虫たちのパラダイス。
シラサギの群れやイソシギの澄んだ歌声など、晩夏の夕暮の雰囲気満点でした。
来月は秋の虫の大合唱をお楽しみに。
(担当D)

ラベル:行事報告
posted by スタッフN at 23:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2024年08月24日

保護区鳥情報8/24

2024年8月24日の保護区鳥類調査の結果です。

カルガモ、
カイツブリ
キジバト
カワウ
アオサギ、ダイサギ、コサギ
イソシギ
オナガ、ハシブトガラス
シジュウカラ
ツバメ
ヒヨドリ
セッカ
ムクドリ、コムクドリ
スズメ
ドバト
18種

1.カワウの巣が0個になりました。昨年の11月に始まった
 営巣期間が終わったようです。
2.ムクドリ40羽ほどの群に少なくとも6羽のコムクドリ。
3.キジバトの羽が散乱していました。猛禽が渡ってきているようです。
 (保護区入っての鴨場沿い観察路)
(スタッフK)

22日午前にはミサゴ、本日午後にはツミが観察されています。
(スタッフN)

ラベル:鳥情報
posted by スタッフN at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 鳥情報 | 更新情報をチェックする

2024年08月23日

明日のボランティアデー

明日24日のボランティアデーは湊池棚田の草取りを行います。
暑い中の作業となるので早めに終わらせる予定。

DSCN4545.jpg
DSCN4551.jpg
DSCN4558.jpg
ボチボチ穂も付いています。
posted by スタッフN at 18:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2024年08月19日

8/17夜の虫とか観察会

台風一過の17日、夜の虫とか観察会を実施しました。

台風の影響は少なく、観察路もぬかるむこともなく歩くことが
できました。

DSCN3249.jpg
ライトトラップ会場までは保護区を探索。クロベンケイガニ
やバッタ・カマキリなどを見つけては盛り上がりました。

DSCN3252.jpg
DSCN3264.jpg
今年は1ヵ所のみの設置だったライトトラップでしたが、
いつも以上にみっちりと集まっていました。カメムシ類
が多かった印象。

日が暮れてもじっとりと暑い中でしたがみなさん
楽しんでいただけたようです。

今年2回目は10月半ば頃開催です。定員は今回より減って20名。
一カ月くらい前から募集開始予定です。お楽しみに。


ラベル:行事報告
posted by スタッフN at 14:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2024年08月17日

保護区鳥情報8/17

2024年8月17日の保護区鳥類調査の結果です。


カルガモ、オナガガモ、シマアジ
キジバト
カワウ
アオサギ、ダイサギ、コサギ
カワセミ
オナガ、ハシブトガラス
シジュウカラ
ツバメ
ヒヨドリ
セッカ
ムクドリ、コムクドリ
スズメ
ハクセキレイ
19種


1. カワウの巣が1個になりました。雛が親鳥に餌をおねだり
 していました。炎天下でも元気いっぱいでした。(カワウコロニー330m辺り)
2.シマアジ1羽(旧淡水池)。オナガガモ(渡らなかった個体でしょうか)
 も記録されました。8月も後半に入り鳥の種類に変化が始まりそうです。
3.コムクドリ少なくとも4羽。台風一過でできた水溜りでムクドリ、
 スズメ、オナガと共に水浴びしていました。(北池周辺通路)
(スタッフK)
ラベル:鳥情報
posted by スタッフN at 23:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 鳥情報 | 更新情報をチェックする

2024年08月15日

お知らせ2件

台風7号の接近に伴い、明日8月16日(金)
野鳥観察舎(あいねすと)は臨時休館となります。


本日野鳥病院周りでセアカゴケグモが見つかりました。
DSCN3231.jpgDSCN3229.jpg
背面                    腹面

通常のご利用には問題ないと思われますが、虫取りや犬の散歩などには
ご注意下さい。

○セアカゴケグモにご注意ください 市川市
○セアカゴケグモ・ハイイロゴケグモについて 環境省 
ラベル:告知
posted by スタッフN at 13:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2024年08月10日

保護区鳥情報8/10

2024年8月10日の保護区鳥類調査の結果です。


カルガモ
カイツブリ
キジバト
カワウ
アオサギ、ダイサギ、チュウサギ
イソシギ
カワセミ
ハシブトガラス
シジュウカラ
ツバメ
ヒヨドリ
オオヨシキリ
セッカ
ムクドリ、コムクドリ
スズメ
ドバト
19種

1.カワウの巣は3個を数えました。9時頃大挙して三番瀬方面へ飛び去り、
 保護区の中のカワウは大分少なくなり計600羽ほどでした。
2.ダイサギが増えました。今日は計20羽ほど。チュウサギ1羽も見られました。
3.コムクドリ、少なくとも15羽ほどの群。(竹内ヶ原)
4.カワセミの雄の若鳥(北の釜)。
5.オオヨシキリが、小さな声でさえずっていました。(下池)
(スタッフK)

9日には丸浜川でバンの若鳥が、8日には夕方アオアシシギが保護区から
飛び出すのが観察されています。
(スタッフN)

posted by スタッフN at 21:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2024年08月04日

8/3セミ羽化観察会

DSCN3166.JPG
3日夜に実施したセミ羽化観察会。
スタッフ含め40名を越える人数となりました。

これだけ人数がいると見つかるセミの数も多く、
人も適度にばらけて集中して観察できました。
DSCN3174.JPG
DSCN3182.JPG

DSCN3180.JPG
ナナフシほかセミ以外の虫も。

お盆頃までは割と簡単に見つかるので
懐中電灯片手に探してみてはいかがでしょうか。
※近隣民家の迷惑とならないようお願いします。
posted by スタッフN at 13:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2024年08月03日

保護区鳥情報8/3

2024年8月3日の保護区鳥類調査の結果です。

カイツブリ
キジバト
カワウ
アオサギ、ダイサギ、コサギ
ヒクイナ
イソシギ
ハシブトガラス
シジュウカラ
ツバメ
ヒヨドリ
セッカ
ムクドリ
スズメ
15種

1.暑さが続きます。鳥の記録は少な目です。セミは最盛期でしょうか、
 セミ時雨で鳥の声がかき消されそうなほどでした。
2.カワウの巣は4個ほどになりました。
3.ヒクイナの囀り(上池)。新浄化池では姿も見られました。
(スタッフK)
ラベル:鳥情報
posted by スタッフN at 22:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 鳥情報 | 更新情報をチェックする