2020年06月29日

保護区紹介動画第9回

観察会休止中に始まった保護区紹介動画も第9回。
撮影・編集担当のスタッフYTもだいぶ手慣れてきました。

今回は保護区最高峰の築山から内陸の浄化池・水車池。


DSCN7234.jpg
動画の最後に出てきたネジバナ。
保護区では6月に咲いています。ねじりの方向は右・左
両方あり、ねじれずまっすぐなものも見られます。
花は小さいですが蘭の仲間なので独特の形をしています。



ラベル:動画 植物
posted by スタッフN at 18:12| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2020年06月27日

保護区鳥情報6/27と行事報告

2020年6月27日の保護区鳥類調査の結果です。

カルガモ
カイツブリ
キジバト
カワウ
アオサギ、ダイサギ、チュウサギ
オナガ、ハシブトガラス
シジュウカラ
ツバメ
ヒヨドリ
ムクドリ
スズメ
カワラヒワ
15種

1.カルガモ、産毛の雛10羽の家族(新浄化池)。丸浜川のカルガモは若鳥8羽、
  もう親と同じくらいの大きさです。新浄化池で別家族も記録されている
  ので、今季カルガモは3家族目のようです。
2.築山から、ちょうど上北岬の対岸のカワウコロニーにダイサギの巣に
  雛3羽が見えます。
3.ムクドリ120羽超の群。親鳥にねだる姿の若鳥多数。((竹内ヶ原観察壁付近)
(スタッフK)

DSCN7249.jpg
新浄化池で見られたカルガモ親子(26日)

今週は24日(水)に北の釜でホシハジロ、25日(木)に旧淡水池
でオナガガモが見られています。
DSCN7223.jpg
ホシハジロ(24日)

DSCN7230.jpg
オナガガモ(25日)


○ボランティアデーは湊池棚田にて田植え。緑米を2枚分
植えて今シーズンの田植えは一通り完了です。
(スタッフN)


○夕暮れ観察会(6月27日)たまには保護区周辺を
●4か月ぶりの開催。しかしコロナ余波もあり、常連のみで開催。
 保護区の中には入らず、丸浜川から福江公園をかすめ、鴨場
 わきのグラウンドまで。
●上空にはムクドリ、ツバメ、カルガモたちが、忙しそうに飛んでいる。
 子育て期間も終盤だ。
●オシロイバナが咲きかけている。エノキが緑色の若い実をつけている。
 夏の到来を予感させる蒸し暑い夕暮れどき。
●フヨウの葉にはフタトガリアオイガの幼虫。鮮やかな黄緑色の若齢幼虫も、
 ぎょっとする派手な模様の終齢幼虫も。
●あちらこちらの木の若い枝にワタのようなものがついている。さわると
 もぞもぞ動いて、ぴょーんと飛んだ。アオバハゴロモの幼虫だと教わった。
 ミントグリーンの成虫が見られるまで、もうしばらくだ。
(担当D)

ラベル:鳥情報 行事報告
posted by スタッフN at 21:29| Comment(0) | 鳥情報 | 更新情報をチェックする

2020年06月26日

第4土曜行事再開

直前になってしまいすみませんが、明日27日より第4土曜行事も再開します。

・ボランティアデー 13時~15時半頃
 スタッフと一緒に保護区管理作業体験。今月は湊池棚田で田植えを行います。
 持物:汚れても良い服装(膝上までまくれるもの)
    足袋やマリンシューズまたは厚手の靴下重ね履き
    ※保護区水田では危険なので裸足での作業はできません。
    帽子・タオル・飲料

・夕暮れ観察会 16時半~18時半
 日没前後の保護区を歩きます。

いずれも管理事務所玄関前集合・当日受付・参加無料・雨天中止
定員は当面10名とさせていただきます。

ラベル:告知 行事情報
posted by スタッフN at 19:52| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2020年06月22日

保護区紹介動画第8回

保護区紹介動画第8回。丸浜川沿いからも見える小島岬から
内陸の長靴池(淡水)まで移動しました。



動画1-8行程.jpg
紹介動画第1話から8話で歩いたルート。担当のスタッフYTは
「後3,4回で終わらせます」と言っていますがまだ先は長そう。
ラベル:動画
posted by スタッフN at 10:53| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2020年06月21日

保護区鳥情報6/20

2020年6月20日の保護区鳥類調査の結果です。

カルガモ
カイツブリ
キジバト
カワウ
アオサギ、ダイサギ
オナガ、ハシボソガラス、ハシブトガラス
シジュウカラ
ツバメ
ヒヨドリ
ムクドリ
スズメ
14種

1.カルガモ、雛(少なくとも6羽かな?)連れ家族(丸浜川)。
  保護区の中にもカルガモ親子連れが確認されていますね。
  今年は今のところカルガモは2家族です。
2.カワウの巣は、茂った樹木でだいぶ見にくくなりましたが、
  200巣を切ったようです。
(スタッフK)
ラベル:鳥情報
posted by スタッフN at 22:33| Comment(0) | 鳥情報 | 更新情報をチェックする

2020年06月20日

新観察舎愛称募集中

現在建設中の市川市行徳野鳥観察舎。
外回りの囲いも外れ、外観が見えるようになりました。

KIMG0939.jpg
駐車場方面から。黄色いクッションで保護されている
ところが正面玄関。

KIMG0938.jpg
野鳥病院方面から(いずれも18日撮影)

開館は10月予定ですが、本日より市川市が
愛称を募集開始しています

どなたでも応募できます。締切は6月30日(火)。
詳細はリンク先よりご確認下さい。応募フォームや応募用紙(PDF)も準備されています。

管理事務所玄関前のチラシスタンドにも応募用紙を少数ですが
用意しております。

ラベル:告知
posted by スタッフN at 12:08| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2020年06月17日

保護区紹介動画第7弾と定例園内観察会のお知らせ


丸浜川沿い通路からも見える小島岬。保護区ではほぼ唯一の
砂浜が広がる海岸です。



◎告知
6月7日より制限条件で再開した定例園内観察会(日・祝日開催)ですが、
次回(21日)からは以下の要領に変更します。

定例園内観察会 13時半~14時半 雨天中止 先着15名 参加無料
・受付開始 13時
・マスク又はフェイスシールド着用
 (乳幼児は不要。保護区内で他人との距離が取れる場合は外しても構いません)
・手指消毒励行
・発熱のある方や体調不良の方は参加不可(検温を実施します)
・双眼鏡や長靴の貸出は中止
※整理券配布はとりやめました
※定員を10名から15名に増員しました。

引き続きご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。
ラベル:動画 告知
posted by スタッフN at 10:05| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2020年06月14日

保護区鳥情報6/14

2020年6月14日の保護区鳥類調査の結果です。

カルガモ
カイツブリ
カワウ
アオサギ、ダイサギ、コサギ
コチドリ
オナガ、ハシボソガラス、ハシブトガラス
シジュウカラ
ツバメ
ヒヨドリ
ムクドリ
スズメ
カワラヒワ
16種

1.カイツブリの雛1羽を連れた親子(旧淡水池)。
  北池でもカイツブリの雛の声が聞こえました。
2.シジュウカラの大きな群れ(少なくとも24羽)。
  若鳥も混ざっています。(築山付近)
3.築山からも、カワウコロニーのアオサギ、ダイサギの
  巣や雛が見えます。(千鳥町交差点寄り)
(スタッフK)

DSCN3253.jpg
浄化池でオシドリ1羽が観察されました。ここまで
きれいなオスは保護区では珍しいです。残念ながら
この日のみの記録。(9日)

DSCN3358.jpg
UFO島でオナガガモ2羽(9日)

DSCN3234.jpg
丸浜川のカルガモはだいぶ大きくなりました(9日)
(以上3枚撮影:スタッフYM)
ラベル:鳥情報
posted by スタッフN at 21:40| Comment(0) | 鳥情報 | 更新情報をチェックする

2020年06月08日

保護区紹介動画その6

観察会は再開しましたが紹介動画は引き続き
更新していきます。担当のスタッフYTの動画作成
作業も手慣れてきました。

保護区内には未だ東日本大震災の爪痕が
残っています。今回の動画で触れた亀裂は
前回の動画その5で登場した干潟部分まで
繋がっています。
ラベル:動画
posted by スタッフN at 22:25| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2020年06月07日

保護区鳥情報6/7

2020年6月7日の保護区鳥類調査の結果です。

カルガモ、スズガモ
カワウ
アオサギ、ダイサギ
オナガ、ハシボソガラス、ハシブトガラス
シジュウカラ
ツバメ
ヒヨドリ
ムクドリ
スズメ
ハクセキレイ
カワラヒワ
15種

1.ハシブトガラス、シジュウカラ、ムクドリ、スズメの若鳥連れ家族が
  記録の大半です。毛虫をくわえたシジュウカラは鳥の後を追う若鳥の
  姿(百合池カヤネズミ島)。
2.カルガモのペア(新浄化池) 3つがいかな?今季はよく見られます。
(スタッフK)

DSCN7136.jpg
白鷺公園近くのヤマモモに実がたくさんついていました。
熟すにはもう少しかかりそう。

DSCN7148.jpg
3ヶ月の休止を経て本日より再開の定例園内観察会
定員10名・1時間と色々と制限をしての開催ですが、
早々に定員は埋まりました。

DSCN7144.jpg
参加者は検温を受けてもらいました。

DSCN7147.jpg
案内担当もマスク・スピーカー越しに解説。

しばらくは様子を見ながらの開催となります。
引き続きご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。

ラベル:鳥情報 行事報告
posted by スタッフN at 19:18| Comment(0) | 鳥情報 | 更新情報をチェックする

2020年06月05日

保護区近況と紹介動画その5

保護区紹介動画その5
公開済みでしたがこちらで紹介するのを忘れていました。

KIMG0922.jpg
丸浜川のカルガモ親子(4日)
ヒナは8羽になっていますが随分大きくなりました。

20200603_151759s.jpg
20200603_135824.jpg
野鳥病院中部屋に設置したプール囲い。
現在カルガモのヒナ4羽が入っています。

DSCN7124.jpg
水路にシマヘビがいました(5日)

DSCN7130.jpg
水を戻した湊池棚田。明日スタッフと有志で
田植え予定。

posted by スタッフN at 17:49| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2020年06月04日

定例園内観察会と緑の国再開について

<2020年6月14日観察会条件を修正>

新型コロナウィルス感染拡大防止のため2月より休止していた
以下について再開いたします。

○緑の国 2020年6月6日(土)より再開
 土日祝日 9時半~16時半(入場は終了30分前まで)

○定例園内観察会 2020年6月7日(日)より再開
 当面の間は制限条件での開催とさせていただきます。
 内容については様子をみて適宜修正する可能性があります。 

・開催時間:13時半~14時半 雨天中止
定員15名(当日受付・先着順) 参加無料
 13時から受付します。
※受付の際は氏名・住所・年齢・電話番号を伺います。
 万一の場合の保険及び緊急連絡先として記録し、
 目的外には利用しません。

・マスク(又はフェイスシールド)着用(各自ご用意ください)
・手指消毒励行
・発熱のある方や体調不良の方は参加できません(検温を実施します)。
・双眼鏡や長靴の貸出は中止します。汚れても良い運動靴等
 歩きやすい靴(又は長靴)でお越しください。ヒール・サンダル不可
・要飲料持参(熱中症対策のため。敷地内に自販機はありません)

○ボランティアデー(第4土曜13時~15時半)
○夕暮れ観察会(第4土曜16時半~18時半)
○平日観察会(第1平日木曜10時~12時)
いずれも管理事務所前集合・受付 雨天中止
当日受付・先着15名・参加無料


ご不便をおかけいたしますがご理解とご協力をお願いいたします。

問合せ:管理事務所 047-397-9046 tomonokai_suzugamo@ybb.ne.jp

ラベル:告知
posted by スタッフN at 14:26| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

新観察舎について

現在建設中の市川市行徳野鳥観察舎ですが、
新型コロナウィルスの影響で工期が予定より伸びたとの事。
工事は2020年8月末完了、オープンは10月予定に変更と
なりました。

駐車場の利用制限や一時的な通行止めなど、引き続き
ご利用のみなさまにはご不便をおかけしますが
ご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

P6040001.jpg
工事中の新観察舎玄関部分(6月4日時点)


市川市:行徳野鳥観察舎について
ラベル:告知
posted by スタッフN at 00:00| Comment(0) | 利用案内 | 更新情報をチェックする