久しぶりに雪が積もりました。
保護区浄化池4系列
築山からカワウコロニー方向
アオサギも寒そうです
禽舎の鳥も壁際に集まっていました。
緑の国は本日正午で終了となっています。
明日の保護区は降雪後ということで普段と違う景色と
鳥たちの様子が見られるかと。長靴推奨。
2/10(日)
・定例園内観察会 13時半~15時半 駐車場入口集合・当日受付・参加無料
・定例新浜探鳥会 10時行徳駅駅前広場(北側)集合・参加費200円(18歳未満無料)
日本野鳥の会東京・千葉県野鳥の会・行徳野鳥観察舎友の会共催。
駅から直接保護区へ向かうショートコース(13時半頃解散)と江戸川放水路経由の
ロングコース(別途バス代400円。15時半頃解散)があります。いずれも観察舎
駐車場解散。雨天決行。天候状況等により1コースのみとなる場合もあります。
2/11(月・祝)
・定例園内観察会 13時半~15時半 駐車場入口集合・当日受付・参加無料
江戸前干潟研究学校(自主調査)は22日(金)に延期となりました。